TOP > 松徳硝子
- 職人による手仕事にこだわるガラスメーカー
大正11年創業、松徳硝子 - 大正11年(1922年)、村松庄太郎により電球用ガラスの生産を主として創業された松徳硝子。時代が人の手から機械生産へと移り変わる中、松徳硝子は職人ひとりひとりの手作業によるモノづくりにこだわり、現在までその信念を貫いてきました。そしてそんな中から生まれた「一口ビールグラス」や「うすはりグラス」は各方面から高い評価を受け、モノづくりにこだわるガラスメーカーとしての地位を確立しました。
手作りによるモノのあたたかみ、そして職人の技を感じることができるのは松徳硝子ならでは。今後も益々その活躍が期待されるガラスメーカーです。
松徳硝子/職人の技と魂が詰まった至極の逸品
1件~4件(全4件)
「松徳硝子」の商品一覧
( 松徳硝子 ) うすはり タンブラー ( L ) ペア / 木箱入り 熟練した職人の技が活きた、うすはり・タンブラーグラス ¥7,920 |
( 松徳硝子 ) うすはり タンブラー ( L ) ペア 木箱入り ( 名入れ ) 人気のうすはり・オールドグラスにネームを刻んでお届けします! ¥11,220 |
普段使いからおもてなしまで対応可能な万能グラスです ¥2,200 |
持ちやすく使いやすいフォルムで人気のKATACHI・格子グラス ¥2,200 |
1件~4件(全4件)