![]()
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
オリジナル絵本(昆虫編)。小さくなって、虫たちのお祭りにいきます。 登場人物・日時・場所など自由に設定できるオリジナル絵本。世界にだった一つだけの物語を作ってみませんか?
お子さまが大きくなられ読み返されたとき、ご家族の愛情を改めて感じる、そんな愛情あふれる記念の絵本です。お誕生日や進学、卒業記念にどうぞ。
|

〜 サンプルページ 〜
本文中の青色の部分がご指定の内容に替わります。
たかちゃんと むしはともだち え・しゅとう じゅんこ ぶん・きむら えみこ |
|
![]() |
うらわに すむ たかちゃんは むしが だいすきです ともだちののぶくんと けいちゃんも むしが だいすきです かまきり こおろぎ すずむしくわがたむし せみのぬけがら でも いちばん すきなのはやっぱり かぶとむし むしたちが あそんでいるのを みるといっしょに あそびたいなと おもいます |
![]() |
きょうも むしを みつけに のはらへ やってきた たかちゃん おおきな クヌギのきの じゅえきを すいにきた むしたちに 「おーい きみたちの なかまに いれてよ ともだちに なろうよ。」 と いってみました。 (中略) |
![]() |
くさの なかから こえが きこえました それは おおきな かぶとむし でした 「たかちゃん いつも ぼくたちにやさしくしてくれて ありがとう ぼくたちの おまつりに こない」 「やった! でも どうやって いくの」 |
![]() |
「ほら ぼくのせなかに のって」 たかちゃんはみるみるうちに ちいさくなって カブトムシの せなかを またいで つのに しっかり つかまりました。 「さあ しゅっぱつ !」 (中略) |
![]() |
のはらを こえ もりを ぬけ カブトムシの ひこうきだ。 ブーン ヒュルルーン スギのき クリのき クヌギのき すりぬけ すいすい ほっぺたに かぜが あたって とても いいきもち。 (中略) |
![]() |
どんぐりやまの ひろばでは ピーヒャラ ピーヒャラ ドンドンドン。 クワガタムシが たいこを たたき コオロギが ふえを ふいて そのまわりを いろいろな むしたちが わになって おどっています。 ねんに いちどの おまつりに (中略) |
![]() |
「さあ ぼくたちのなかまを しょうかい しよう。」 カブトムシは たかちゃんを いろいろな むしたちに あわせてくれました。 いつもは こわそうな むしたちだって ニコニコ わらって たかちゃんと あくしゅしました |
![]() |
「たかちゃん のどが かわいたね。 カマキリの こおりやさんで あまくて つめたい こおりを たべよう。」 おみせでは アゲハチョウが ながいくちばしで チュウチュウと こおりいちごを すっています。 (中略) |
![]() |
いよいよ おまつり いちばんの すもうたいかいの はじまりです 「たかちゃんなら ゆうしょうは ねらえるよ 。 きょうてきは クワガタムシだ。」 どんぐりやまの よこずなには いったい だれが なるのでしょう。 |
![]() |
(中略) のこるは たかちゃんただひとり どひょうの まわりは おおさわぎ 「がんばれ くわがたがんばれ たかちゃん」 「にーし たかちゃんやまー たかちゃんやまー ひがーし くわがたやま くわがたやま」 ぐんばいが かえって どひょうの まんなかで ちから いっぱいの おしくらべ |
![]() |
くわがたやま よった よった あぶない たかちゃん ゆだんをするな そのとき たかちゃん とくいの うわてなげ くわがたやまは どひょうに ひっくりかえりました。 「やったぜ おうえん ありがとう」 たかちゃんは おおきな こえで おれいを いいました。 |
![]() |
すすずしい かぜが のはらを わたっていきます。 せみの がっしょうが つづいています。 とても きもちの よい ごごなので たかちゃんはいつのまにか くさのうえで ねむってしまったようです。 ゆめの なかでは ゆうしょうした たかちゃんの ひょうしょうしきが はじまる ところです。 |
(この後のページに送り主のメッセージが入ります) たかちゃんへ むしがだいすきな たかちゃん。ことしもいっしょにむしとりしようね。 さえこねえちゃんより |
![]() |
![]() |
オリジナル絵本 ( 昆虫編 )) |
|
![]() |
![]()
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
|