![]()
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
「御神木」でも知られる椎の木・職人によるハンドメイド、ボールペンの逸品です 伝統工芸の職人が、ひとつひとつ手作りで丁寧に作り込んだボールペンの逸品。
「木に新たな命を吹き込み、人が木の魅力と温もりを感じて共暮らしていく」というコンセプトにふさわしい、存在感あふれ且つ、なぜか懐かしい雰囲気漂うハンドメイドのツイストタイプのボールペン。 天然木のため一つとして同じ木目はなく、自然塗料にて塗装しているため使い込む程に杢目がはっきりし、深みのある艶がましていきます。そのため時間をかけて自分だけの一本にしていく楽しみがありますね。 ご自身のコレクションとしてはもちろん、誕生日祝い・入学・就職祝いなどのパーソナルギフトにはもちろん、各種行事の記念品などにもお勧めです。
|


POINT1
- 職人の手作りハンドメイド作品
-
用途に合った木材を選び抜き、丁寧に作り込まれたボールペンです。 木地は同一品の無い一本限りとなります。
「木に新たな命を吹き込み人が木の魅力と温もりを感じて共に生きていく」そんな懸け橋をすることを職人自ら木と契りを交わし、皆に使っていただける家具や小物などを作り活動しています。

POINT2
- 数ある「御神木」、椎の木のボールペン
堅木として知られる硬い木材です。 -
かつては里山に行けばあちこちにあった木「椎の木」。よく母親に椎の実を炒ってもらって食べた方も多いはず。
木を輪切りにした年輪は花がパッと咲いたようにきれいで、それを椎絞りと言い磨き丸太として、以前は床柱に使われていました。
もともと堅木として知られる「シイの木」。 その硬さは杉の3倍、ナラの1.6倍であることが 証明されています。

![]() |
![]() |
天然木 / 手作りボールペン ツイストタイプ ( 椎の木 / シイ )) |
|
![]() |
![]()
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
|