![]()
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
伝統工芸「蒔絵」のボディが美しく、使い勝手の良い人気の複合ペン 真鍮+ABSボデイ-に近代蒔絵仕上げ、シャ−プペンシルとボ−ルペン(2色)が一体となった複合ペンです。近代蒔絵とは、日本伝統の絵心を活かすべくシルク描法で下絵処理した後に伝統的な蒔き仕上げを施した技法。
高級感漂うプラチナの筆記具は、退職祝い、誕生日プレゼントなどのパーソナルギフトはもちろん、記念品としてもお勧めです。
|

★ プラチナ 【PLATINUM】 ★
1914年に東京の上野で「中屋製作所」として創業、カタログを使った通信販売で成功を収める。1924年に金属の王様と呼ばれるプラチナを社名に掲げ、現在の社名となるに至った。
主力商品は名前の通り万年筆である。プラチナの万年筆はファンが多く、老若男女問わず幅広い年層から支持されている。 また、多機能ペンの「ダブルアクション」も人気。プラチナ自身も、「多機能はプラチナ」というキャッチフレーズで宣伝中。
![]() |
![]() |
プラチナ / 近代蒔絵 / フクロウ ( ダブルアクション )) |
|
![]() |
![]()
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
|