![]()
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
ゆったりとしたブルーの色被せグラス 丸みを帯びたシェイプに、流れるような動きのあるデザインが印象的なグラス。月あかりの下で汐騒を感じながらの一杯をお楽しみください。
1999年、2000年に行われたマイグラスコンテストの入賞作品と、デザイナーが新たに追加製作したコレクターズエディション。絵画的で情感あふれる新しいマイグラスのシリーズです。 ※この商品は、お好きなネームを名入れしてお届けします!
|


POINT1
- 世界が認めたガラスメーカー
それがカガミクリスタルです -
カガミクリスタルは1934年、創業者各務鑛三氏によって日本で初めてのクリスタルガラスの専門工場として創立されました。創業以来培われた手吹きやハンドカット、グラヴィールなどの熟達した技術はたゆまぬ努力によってさらに磨きぬかれ、現在に至るまで独創的な製品を作り続けています。
その「モノ創りへの想い」は各方面から高い評価を受け、昭和12年のパリ万国博覧会名誉賞受賞をはじめ、皇室や大使館で使用される食器として採用されるなどしています。

POINT2
- 美しい輝きを放つ
色被せ(いろきせ)クリスタル -
色被せクリスタルとは、無色透明な鉛クリスタルガラスの表面に、更に薄く色クリスタルをかぶせる技法です。その上から、カットや彫刻をほどこすことにより、下層の無色透明なクリスタルが現れ、色クリスタルとの鮮やかなコントラストをつくります。
赤は純金を使って、青はコバルトから、紫はマンガン、金茶色はセレンからと、独自の製法で製作された鮮やかなカラーが印象的なクリスタルです。

ネーム・メッセージの刻印について
-
このグラスは、右図の様にグラスの底面の中央に、ネーム・メッセージを刻印してお届けいたします!
注1:メッセージは、1行あたり8文字程度で、2行まで入ります。
注2:頭文字のみ大文字となります。 Kenji → ○ KENJI → ×
注3:改行位置のご希望がある場合は、「 / 」の記号で区切ってください。
例) Kensuke T. / 2011.5.3
※ペアの商品の場合、それぞれ別々の刻印内容でもOKです。
※ひらがな、カタカナ、漢字などの日本語の場合は、上記の文字数の約半分でお考え下さい。 書体はお任せとなります。


![]() |
![]() |
( カガミクリスタル / ガラス ) マイグラス ( 汐騒のリフレイン ) ( 名入れ メッセージ 名前入り ) ) |
|
![]() |
![]()
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
|