※写真をクリックすると拡大表示します。
|
どんな場面にもお使いいただける、上品なぐい呑みです 昭和58年、経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定され、錫器の全国シェアの約7割(2013年現在)を占める「大阪浪華錫器(おおさかなにわすずき)」。そんな大阪浪華錫器を製造している唯一のメーカー、それが大阪錫器株式会社です。
そんな大阪錫器の職人達がモノづくりへの熱い魂と匠の技をもってひとつひとつ丁寧に制作したのがこちらのぐい呑。ぐい呑みならではの使い勝手の良いサイズ感と職人の技が光る繊細なデザインが特徴です。 花びらが舞う様を美しく描いた<艶やかな装いが魅力のぐい呑み・舞花。いつものお酒の席にはもちろん、晴れの日や大切な記念日などにピッタリな一品。カラーも全部で5色と、豊富に取り揃えました。 お手入れ次第でいつまで温かみのある光沢と艶のある輝きをお楽しみいただける大阪浪華錫器。楽しいひとときを共に過ごす大切な「友人」として、また欠かす事の出来ない生涯の「パートナー」として、是非一度錫器のうつわをお試しください。 ※大阪錫器の錫製品は全て、国の定めた「厚告370号 金属缶規格基準」の検査基準をクリアした安全なうつわです。安心してご使用ください。 ※その他のカラーは別ページにございます。
|
POINT1
- 錫の特性を活かした「用の美」を追求する、
昭和24年創業、大阪錫器株式会社 -
第二次世界大戦後、壊滅的な打撃を受けた大阪の錫産業を再建すべく、当時中心的な役割を担っていたそれぞれの工房の流れを汲む職人達が集まり設立されたのが大阪錫器です。
一時の流行に流されない、芯の通った高い志を持ったそのモノ作りへの想いは高い評価を受け、現在では「大阪浪華錫器」として、経済産業大臣指定伝統的工芸品の指定を受けるにまで至りました。
「美しく、そしてそれ以上に実用的である」という信念のもと、大阪錫器では今日も熟練した職人達が製品制作に励んでいます。
POINT2
- 「通」はお酒を錫器で愉しむ。
「こだわる」ならやっぱり錫器の酒器がお勧めです -
古来よりお酒を嗜む多くの人々は、好んで錫製の酒器を使用してきたと言われています。それは何故か?現代では錫器の特徴として以下の3つが挙げられています。
・熱伝導率の高さ
・浄化作用
・イオン効果
昔の人達が錫にこれらの効果がある事を知っていかは定かではありませんが、感覚的にそれらの効果を実感していたのではないかと想像出来ます。
それだけ錫器の酒器で味わうお酒は格別だった、と言う事ですね。
伝統工芸 大阪錫器 ぐい呑み 舞花 ( 黒 )) |
|
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
|