ペニー / シルバーペンダント
※写真をクリックすると拡大表示します。
品番 |
230-2000 |
サイズ |
トップ/24mm×31mm 厚さ約2mm |
チェーン |
40cm、50cm |
材質 |
コイン/本物のペニーコインに、銀メッキ
トップ枠・チェーン/スターリングシルバー(SV925) |
価格 |
¥7,700(税込) |
|
|
ペニー / シルバーペンダント
|
|
1951〜2003年までお好きな年代のペニーコインが選べるペンダント
アメリカでは1セント硬貨は通称Penny(ペニー)といわれ、道に落ちているペニーを拾うと、その日一日いいことがあるとの言い伝えがあります。自分の生まれ年の1セントコインは「ラッキー・ペニー」と呼ばれ、幸運をもたらすお守りとして愛されています。 そんな幸運のペニーをスターリングシルバーのフレームに埋め込んだトップと、ボールチェーンとのカジュアルなペンダントです。
★1950・1952・1954・1957・1958・1970・1980・1983・1986・1987・1990・1991年のコインは在庫切れです★
ご注文いただいてから
約
5日
で出荷(※休日除く)
|
|
こちらの商品は
送料一律660円
です
|
|
ペニー硬貨の「幸福のコイン」のいわれ
アメリカ人にとってにとってのPenny(ペニー)硬貨は「ラッキーペニー」などと呼ばれ「幸福のコイン」とも考えられています。アメリカントラッド・ファッションの定番でも知られているスリッポンタイプの靴、ローファーは、「ペニーローファー」とも呼ばれます。ローファーのフロント部分の飾りの隙間にペニーを挟 みこんで、日本のお守りのように使うことからこう呼ばれるようになりました。
また、道に落ちているペニーを拾うとラッキーなことがあるとも言われています。ただし、落ちているだけではダメなようで「へッズ」状態、つまり表向き (リンカーンの顔面が上)じゃないといけないそうです。ジョントラボルタ主演の映画「グリース」の中でもこの話しが歌われていました。
映画と言えば「THE FIVE PENNIES」(邦題「五つの硬貨」)という映画をご存知の方も多いでしょう。同名のサウンドトラックのなかの「五つの銅貨」という歌は、「希望・夢・踊り・笑い・愛」を五枚のペニーに例え、この5枚のペニーを手に入れたときに本当の幸せになれるんだ・・・と歌っています。
こんな理由でアメリカにはペニーの収集家も結構いるそうですが、アメリカ人がこのような映画の為にペニーを幸運のコインと考えるのか、逆にずっと昔からペニーが幸運のコインだと言われていたから映画が作られたのか詳しいことは解っていませんが、ペニーと幸運が結びついている様子は確かなようですね。ご参考までに!
コイン本体は、実際流通しているペニーコインを輸入して汚れを洗浄したのち、シルバーメッキをかけています。同じ条件で作業はしていますが、工程上最終メッキ後の表情は、コインによって多少の違いが出ることがあります。ご了承お願いいたします。
シルバーフレームの周囲には、
【MAY YOUR LIFE ALWAYS BE FILLED WITH HAPPINESS】〜あなたの人生が幸せいっぱいでありますように!〜
と刻まれています。
チェーンについて
◆材質 SV925(スターリングシルバー)
◆チェーンタイプ お好みに合わせて上記タイプからお選び頂けます。
◆チェーンの長さ 40cmと、50cmからお選び頂けます。(※一部例外あり)
40センチのチェーンは女性が着用した場合、首に自然に沿うくらいの長さで、顔に近いところにペンダントトップがくるので、華やかに見せてくれます。50センチは首周りにある程度のゆとりができ、首のラインがすっきりします。タートルやVネックのカーディガンなどにあわせるといい感じです。男性には50cmがおすすめです。40cmではすこしきつく感じます。
ペニー / シルバーペンダント)
|
|
|
ペニー / シルバーペンダント
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
|
ご注文いただいてから
約
5日
で出荷(※休日除く)
|
|